テレビって何が違うの?選び方とおすすめをわかりやすく解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

エンタメ家電の最高峰に位置するのがテレビですが、正直どれを選べば良いのかわからないですし、とにかく種類が多いですよね。

この記事では大手各社の違いや、選び方、おすすめについて紹介します。

これからテレビを買おうと思っている方や、最近のテレビってどんな感じなのか気になっている方はぜひ参考にしてください。

そもそもテレビって必要?

最近はテレビを見ることも少ないですし、プロジェクターを使って簡単にホームシアター環境を作ることもできます。

正直、わざわざ高いテレビを買う必要はないような気がしますが、テレビもちゃんと進化しており、テレビ番組を楽しむというよりは、動画配信サービスを大画面かつ高音質で楽しむ家電という感じです。

高画質の大画面でゲームを楽しむのも良いですね!

ということで、まだまだテレビは必要で出来ればいいテレビが欲しいです。

Anker Nebula Capsule IIレビュー!ホームシアターが手軽に作れるおすすめプロジェクター

テレビの選び方

種類が多すぎるテレビを失敗しないように選ぶ為、まずは選び方について紹介します。

選び方のポイントをまとめると以下の通り。

テレビの選び方
  • 液晶テレビと有機ELテレビ
  • 解像度で選ぶ
  • 同時録画番組数で選ぶ
  • メーカーによる違い
  • ネット機能で選ぶ

液晶テレビと有機ELテレビの違い

いま、テレビを選び上で最も重要なポイントなるのが液晶テレビと有機ELテレビの違いです。

どんな違いがあるのか簡単に比較表を作成しました。

液晶テレビ 有機EL
価格 安い 1.5〜2倍高い
強さ 白色に強い 真の黒を表現できる
画質
寿命
明るさ
動きの速さ
デメリット 特になし 焼きつきしやすい

画質を求めるのであれば有機ELのテレビがおすすめですが、価格が本当に高いので液晶テレビで十分だと思います。

予算に余裕がある場合は有機ELがコントラストが高く、メリハリのある高画質な映像を見ることができるのでおすすめです。

解像度は4Kがおすすめ

主な解像度
  • 2K(フルHD)
  • 4K
  • 8K

2Kや4Kというのは解像度のことで、ディスプレイ内の点の数を表しています。

点の数が大きいほどキメ細やかな映像を見ることができ、今であれば4Kを選んでおくと間違いありません。

8Kレベルになると人の目では認識できないレベルになっており、現状で楽しめる環境はほぼ整っていないので、解像度は4Kを選ぶのがおすすめです。

同時録画番組数で選ぶ

ブルーレイレコーダーがある場合は気にする必要がありませんが、テレビでHDDを繋いで録画しようと思っている場合には注意が必要。

テレビによって同時に録画できる番組数(搭載チューナー数)が異なるので、録画数を重視したい場合は気をつけてください。

主なメーカーの違い
  • ソニー:1番組まで
  • パナソニック:2番組まで
  • 東芝:2番組まで
  • シャープ:2番組まで

メーカーによる違い

メーカーによる違いも気になるところですが、大きく違うのが色に関する考え方です。

解像度に関しては頭打ちなので各社色作りで競っているという感じで、どこが優れているというのはあまりなく、どんな絵作りが好きかという好みで選ぶのがいいと思います。

主なメーカーの違い
  • ソニー:鮮やかな色合い
  • パナソニック:青を忠実に再現(リアル志向)
  • 東芝:本来の色に近づける(リアル志向)
  • シャープ:鮮やかな色合い

ネット機能で選ぶ

出典:https://www.sony.jp

今のテレビがテレビ番組を見る為だけに使うのは勿体なく、様々な動画配信サービスを使って映画やドラマを楽しむのがおすすめです。

その為に必要なのがネットに関する機能でAndroid TVに対応しているテレビがおすすめ。

Android TVだと後で別の動画配信サービスが登場しても、Google Playストアでダウンロードすることができるので将来性があります。

ネット関係はソニーのテレビが充実していると思いました。

おすすめの液晶テレビ

それではおすすめの液晶テレビを紹介します。

僕個人的には本当は有機ELテレビが欲しいところですが、流石に高すぎるのと液晶テレビの方が2倍近く寿命が長いので、この記事では液晶ディスプレイのおすすめを紹介します。

ソニー ブラビア X9500Hシリーズ

一番おすすめなのはブラビアX9500Hシリーズです。

今や本当の国内メーカーと言えるのはソニーかパナソニックしかなく、やはり国内資本の会社を応援したい気持ちはあります。

ソニーのテレビはネット関連の機能に強く、音質も良いので動画配信サービスを使った映画やドラマを大画面で楽しむことができます。

また、Android TVを搭載しているので今後、新たな配信サービスが増えた時にも対応可能。

このモデルは4K液晶テレビの中で最上位モデルとなっているので、テレビにこだわりたい人におすすめです。

シリーズ X9500H
メーカー SONY
タイプ 液晶テレビ
直下型LED部分駆動搭載
グレード プレミア
解像度 4K
サイズ 75V型・65V型・55V型・49V型
同時録画番組数 1つ
機能 Android TV搭載

ソニー ブラビア X8550H/X8500Hシリーズ

次におすすめなのがソニーの中級モデルに位置するX8550H/X8500Hシリーズです。

X8550HとX8500Hの違いは大きさのみの違いなので、特に気にする必要はありません。

このテレビは上位モデルと比べると画質は少し劣りますが、それでも十分に綺麗でその分価格が安くなっています。

正直、実際に見比べても違いを感じるかは個人差もあるので、少し価格を抑えたい場合はこちらがおすすめです。

上位モデルとの決定的な違いは音質だと感じました。

シリーズ X8550H/X8500H
メーカー SONY
タイプ 液晶テレビ
グレード 中間機
解像度 4K
サイズ 65V型・55V型・49V型・43V型
同時録画番組数 1つ
機能 Android TV搭載

性能で選ぶなら東芝 REGZA

画質がよく、レコーダーを使わずに複数のテレビ番組を録画したい場合はREGZAがおすすめです。

僕がソニーのテレビをおすすめしている理由は「日本資本のメーカーに頑張って欲しい」「Android TVが便利」という2つの理由ですが、その2つを除けばREGZAシリーズの評価が高く、スペック・機能も良いです。

6チャンネル全てを録画できる機能が欲しい場合が全録対応のZ740Xシリーズ、価格を抑えたい場合はM540Xシリーズがおすすめです。

シリーズ Z740X M540X
メーカー TOSHIBA TOSHIBA
タイプ 液晶テレビ
全面直下LEDバックライト
液晶テレビ
グレード プレミア 中間機
解像度 4K 4K
サイズ 65V型・55V型・50V型 75V型・65V型・55V型・50V型・43V型
同時録画番組数 全録 2つ
機能 タイムマシン録画

まとめ

この記事ではテレビについて紹介しました。

テレビは本当に種類が多く全てのテレビを比較するのは難しいです。

また、自分が何を重視したいかで選ぶべき機種が違うのもポイント。

例えば僕の場合は「出来れば日本資本のメーカーを応援したい」「地デジよりネット動画を重視したい」という2つのこだわりがあったので、ソニーのテレビが合いました。

あとはスッキリとしたデザインのソニーのテレビが好きで、スピーカーが目立たないのに音質が良いというのもおすすめの理由です。

それぞれ特徴があるのでぜひテレビを選ぶ際の参考にしていただければなと思います。

以上。「テレビって何が違うの?選び方とおすすめをわかりやすく解説」でした。

【2023年最新】ダイソンコードレス掃除機のおすすめは?全モデルの違いを徹底比較

【2023年最新版】テレビと同じメーカー?ブルーレイレコーダーの選び方とおすすめ!

2020最新!サラリーマンが選ぶ少ない予算で満足できるおすすめ家電

おすすめ加湿器をタイプ別に紹介!選び方や適切な加湿量・消費電力の目安もわかる

パナソニック目元エステ比較!おすすめはモデルはどれ?それぞれの違いを紹介【目元マッサージャー】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です