この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
常に最新情報が気になるiPhoneは2024年に発売されるiPhone 16を待つべきか?についても気になります。
iPhone 16ではサイズが少し大きくなり、新たなボタンが搭載されるとの情報もあり楽しみです!
この記事では、iPhone 16を待つべきかとiPhone 15を買っても良い理由を紹介します。
結論としては、あと少しで新型iPhoneが発表されるはずなので、iPhone 16を待つのがおすすめです!
iPhone 16を待たずにiPhone 15を買っても良いのか迷っている方はぜひ参考にしてください。
YouTube動画はこちら
iPhoneの発売時期は毎年決まっている

まず初めにiPhoneは毎年発売時期が9月と決まっているので、待つべきかの判断がしやすいです。
最近のiPhone発売日をまとめると以下の通り。
- iPhone 6s/6s Plus・・・2015年9月9日
- iPhone 7/7 Plus・・・2016年9月7日
- iPhone 8/8 Plus/X・・・2017年9月12日
- iPhone XS/XS Max/XR・・・2018年9月12日
- iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max・・・2019年9月10日
- iPhone 12シリーズ・・・2020年10月13日
- iPhone 13シリーズ・・・2021年9月24日
- iPhone 14シリーズ・・・2022年9月16日
- iPhone 15シリーズ・・・2023年9月22日
- iPhone 16シリーズ・・・2024年9月??日
ほぼ全ての正統モデルが9月に発売されていることがわかります。
その為、iPhone 16も6月ぐらいまでは待たずにiPhone 15を買うのがおすすめ。
そして、新型が発売されると旧モデルになる機種が安くなる傾向なので、9月に近づくと新型iPhoneを待つのが良いです。

iPhone 16を待つべきなのかは時期によっても変わるってことです!

iPhone 16を待つべきか?
2024年新型のiPhone 16を待つべき理由をまとめます。
iPhone 16は日本時間の9月10日に発表される予定です!
- 全機種にアクションボタンが搭載される
- 16が発売されればiPhone 15を安く買えるようになる
- サイズが少し大きくなる可能性がある
- 新たにキャプチャボタンを搭載
- iPhone 15はApple Intelligenceに対応していない
iPhone 15が結構進化しており、更に完成度も高まっているので、iPhone 15を買っても満足できますが、
発表まであと少しなのでとりあえずiPhone 16の発表を待つのがおすすめでうs。。
Proモデル以外でアクションボタンを使いたい場合は待つべき

iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxに新搭載されたアクションボタンは、ボタンを押すことで自分が設定した様々な機能を使うことができるようになりました。
これまではサイレントの切替にしか使えなかったので、カスタマイズ性が高まっています。
そして、iPhone 16ではProモデル以外の全ての機種にアクションボタンが搭載される可能性が高いです。
スタンダードモデルでアクションボタンが欲しい方は待つべきです。

アクションボタンはカメラの起動を行うのが便利です。
サイズが少し大きくなる可能性がある
iPhone 15のサイズは、iPhone 12から僅かな差はありながらも、4年間ほぼ同じデザイン・サイズが続いています。
- iPhone 15 / 15 Pro:6.1インチ
- iPhone 15 Plus / 15 Pro Max:6.7インチ
iPhone 16ではProモデルのみ6.3インチと6.8インチへ拡大されるとの噂があります。
元々iPhoneは3年周期で大きくデザインが変わっていたので、そろそろ大きくデザインが変わる可能性も否定できません。
デザインやサイズの変更に期待する方はiPhone 16を待ってみるのも良いかもしれません。

あくまで噂なので期待はしすぎないほうが良いです。
キャプチャボタンを搭載
iPhone 16シリーズには新たに「キャプチャボタン」が搭載されるとの情報があります。
これまでであれば、大体何に使うボタンなのかが予想できますが、このキャプチャボタンについてはよくわかりません。
もしかすると、これまでとは違った便利な使い方ができるのかもしれないですし、イノベーションを起こしてきたAppleだからこそ期待ができます。
新たな使い方ができる可能性があるので、新ボタンに期待をする方はiPhone 16を待つ価値があります!
iPhone 15はApple Intelligenceに対応していない
Apple Intelligenceは今後、iPhoneを更に飛躍させることが期待できるAppleのAI機能ですが、iPhone 15シリーズではProモデルのみが対応デバイスになっています。
Apple Intelligenceはまだ開発途中という段階ですが、今後長く使う上でこの機能が使えるか、使えないかの差は大きいと思うので、iPhone 16を待つのがおすすめです。
- AI機能が一つにまとまっているので使いやすい
- 文章を要約することや校正が一瞬でできる
- 録音した時の書き起こしや要約も生成してくれる
- オリジナル画像を一瞬で作成できる
- 写真アプリからメモリームービーを作成
- AI機能を使った写真の編集で不必要な部分を削除できる
- Siriがより賢くなる
iPhone 15を安く買えるようになる

iPhone 16が発売されればiPhone 15が安くなります。
iPhone 15の完成度であれば、今後も長く快適に使えるので、安くなったiPhone 15を買いたいのであれば待つのがおすすめです。
ちなみに旧機種となる機種は毎年1万円から2万円ほど安くなっています。
更に新型の発売が落ち着くと旧モデルが大幅に安く買えるようになるので、2025年春頃にはiPhone 15がかなり安く買えるはずです。
iPhone 15が発売された少しした後、iPhone 14がかなり安くなりました。

待たずにiPhone 15を買っても良い理由

続いてiPhone 16を待たずにiPhone 15を買っても良い理由について紹介します。
iPhone 15は近年の完成形とも言えるスペックなので、今すぐ欲しい場合は迷わず購入して良いです。
- 待望のUSB-Cになった
- Dynamic Islandを搭載
- 最高レベルの処理性能で快適に使える
- カメラの性能は大きくは変わっていないがかなり綺麗
iPhone 15の魅力はたくさんありますが、とりあえず買っても良い理由をまとめました。
近年でも特に完成度が高いので、iPhone 15を買ってやっぱり待てば良かったと後悔することはないです。
それぞれについて詳しく紹介します。
iPhone 15は待望のUSB-Cになった

iPhone 15シリーズではコネクタがLightningからUSB-Cに一新されました。
長くUSB-C化が言われていただけに待望の変化です。
USB-Cになったことで外部ストレージなどの周辺機器が利用しやすくなりました。
今後Lightningコネクタを使う機会はどんどん減っていくので、将来性を考えてもiPhone 15を買って損はありません。
全機種でDynamic Islandを搭載

iPhone 15シリーズでは全ての機種にDynamic Islandを搭載されました。
フロントカメラのデッドスペースが上手く活用され、オシャレなアニメーションや、一部使用しているアプリのショートカットとしても使えます。
何よりも見た目が新しく感じるので、iPhone 16でデザインが大きく変わらない限りは、長く新しいデザインのiPhoneとして使えます。
最高レベルの処理性能で快適に使える

iPhone 15とiPhone 15 Proで搭載されているチップは異なりますが、どちらも最高レベルの処理性能で動作が遅いと感じることは全くありません。
処理の重いゲームも高画質設定で快適にプレイすることができ、iPhone 15の処理性能があれば今後何年も最高水準の設定で使えます。
動作速度に関しては全く気にする必要ないレベルなので、いま古いiPhoneを使っているという方は、待たずにすぐに買い替えるのがおすすめです。
iPhone 15 Pro Max | iPhone 15 | |
チップ | A17 Pro | A16 Bionic |
CPU | 2つの高性能コア 4つの高効率コア | 2つの高性能コア 4つの高効率コア |
GPU | 6コア | 5コア |
メモリ | 8GB | 6GB |
シングルスコア | 2957 | 2611 |
マルチスコア | 7411 | 6480 |
GPUスコア | 27392 | 22846 |
測定アプリ | Geekbench 6 | Geekbench 6 |
測定したスコアも本当に高く、処理性能で次世代機を待つ必要は全くないです。
カメラの画質は大きくは変わっていないがかなり綺麗

ここ最近のiPhoneは毎年カメラに力が入れられており、iPhone 15 Pro Maxでは初の5倍望遠カメラが搭載されました。
しかし、画質に関しては前の機種と比べて大きな違いはなく、既に完成された感があります。

少し薄暗い店内でも料理をここまで綺麗な写真を撮ることができます!
iPhone 15を買って、カメラの画質で待てば良かったと思うことはないので、少しでも早く綺麗な写真や動画で思い出を残せるように待たずに早めに購入するのがおすすめです。

iPhone 16の詳細は発売されるまでわからない
新型iPhoneには様々な期待ができますが、噂通りのスペックになることはありません。
せっかく待ったのにガッカリしたと言うことにもなりかねないので、完成度の高いiPhone 15を今買うのもおすすめです。
早く買えばその分快適に使える時間が長くなるので、今使っているスマホに不満がある場合は待たずに現行モデルを購入した方が良いです。
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます

iPhone 16を待つべき人とiPhone 15を買うべき人

iPhone 16を待つべき人と、iPhone 15を買うべき人は今使っているiPhoneから考えることができます。
iPhone 16を待つべき人
iPhone 16を待つべき人は比較的新しいiPhoneを使っている人です。
- iPhone 13を使っている
- iPhone 14を使っている
iPhone 15ではDynamic IslandやUSB-Cなど大きく変わっている機能もありますが、流石にiPhone 13や14を使っている人が買い替えるのは勿体ないです。
新たに追加された機能を除くと体感で感じる違いは少ないので、iPhone 16を待つべきです。
iPhone 15を買うべき人
iPhone 15を買うべき人はiPhone 12以前のiPhoneを使っている方です。
iPhone 12で5Gに対応したように、iPhone 15ではUSB-Cになっているので将来を考えても今買うならiPhone 15がおすすめです。
iPhone 11からだと処理性能の違いも感じられ、iPhone 12を使っている方でも画質が良くなったのは体感で感じるかもしれません。

iPhone 15はカラーインフェーズドガラスで、デザインもマットな質感になり高級感も上がっています。
カメラシステムは4800万画素にアップして通常モデルでも2倍ズームができるので、カメラの使い道も増えています。
iPhone 15は近年でも特におすすめできる機種なので、迷うなら早めに買って良い体験をするのがおすすめです!
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
楽天モバイルはこちら
キャリアで1番安く買えます
以上。「iPhone 16を待つべきかとiPhone 15を買っても良い理由を紹介」でした。
iPhone 16の関連記事はこちらにまとめています。
よろしければ合わせてチェックしてみてください。
2024年新型iPhone 16の発売日はいつ?価格・スペック・デザインなど最新情報まとめ
iPhone 16 miniが発売されない理由は?代わりにおすすめの機種も紹介
iPhone 16とiPhone 16 Proを比較!どっちがおすすめかと違いまとめ





