この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
iPhoneは他のスマホと比べてたくさんのケースから選べるなど、豊富な専用周辺機器を使えるのがメリットです。
また、環境への配慮からiPhoneには充電器が付属されていないので、充電器を持っていない場合は充電器を買う必要があります。
ということで、iPhoneを買ったら何が必要なのか気になりますよね。
この記事ではiPhoneを買ったら最低限持っておきたい、おすすめの必要な物を紹介します。
よろしければ参考にしてください!
iPhoneを買ったら最低限持っておきたい必要な物

早速ですがiPhoneを買ったら最低限持っておきたい必要な物を紹介します。
iPhoneに絶対必要と言える物をまとめると以下の通り。
- ガラスフィルム
- ケース
- 充電器
それぞれが必要な理由について簡単に紹介します。
ガラスフィルム
iPhoneのディスプレイには強度の強いガラスが使われており、そう簡単に傷がつく物ではありません。

しかし、強い割には傷つきやすく、リセールバリューが高いiPhoneにとってはディスプレイの傷は絶対にない方が良いです。
また、ガラスフィルムを貼っておくことで、落とした際にガラスフィルムが割れることでクッションとなり、ディスプレイのガラスを守れることもあります。
- 画面の傷を確実に守れる
- 落とした時に割れることでくっしょになり本体ディスプレイを守れることがある
ガラスフィルムは費用対効果が高いので、iPhoneを買ったら必ず取り付けるようにしましょう!

ケース

iPhoneは本体のデザインが綺麗なので、本当はケースなしで使いたいです。
しかし、今ではiPhoneもかなり高くなっており、売るときの価格もそれに応じて高くなっています。
当然傷があると査定金額が下がるので、ここまで高くなったiPhoneをケース無しで使うのは流石にリスクが高いです。
幸いにもiPhoneは他のスマホとは比べ物にならないぐらいケースの種類が充実しているので、自分が気に入ったケースが必ず見つかるはずです。
使っているiPhoneが高く売れると、次にiPhoneを買うときの負担をかなり軽減することができるので、ケースは使うのがおすすめです。
充電器

iPhoneには充電器が付属されていないので、充電器を持っていない場合は必ず買う必要があります。
この後におすすめを紹介しますが、今のiPhoneに付属されているケーブルはUSB-Cに対応した物なので、USB-Cの電源アダプタを購入しましょう!
昔に付属されていた充電器とは充電スピードが全く違うので、ある程度出力が高い充電器を選ぶのがおすすめです。

自宅用と持ち運び用で2個あると便利です。

iPhoneに必要なおすすめの物

それではiPhoneに必要なおすすめの物を具体的に紹介していきます。
BelkinのiPhoneガラスフィルム

まず必ず必要なガラスフィルムですが、ガラスフィルムは種類が多くどれを選べば良いのか迷うと思います。
正直に言うとガラスフィルムはある程度知名度のあるメーカーであれば、その違いは分かりません。
付属している物もほとんど同じなので、価格の安さで選んでも大丈夫です。
最近だとApple公認のガラスフィルムであるBelkinのガラスフィルムが安いのでおすすめです。
レビュー記事もよろしければ参考にしてください。

Apple純正ケース

iPhoneのケースは種類が多いので自分が好きなケースを選べば良いですが、僕がおすすめするのApple純正のケースです。
iPhone 15シリーズからレザーケースが無くなってしまったのは残念ですが、ケース無しに近い満足感を得られるのは純正ケースだけです。
価格は高いですが、長く気に入って使えるのでおすすめです。



安い充電器ならAnker Nano Charger (20W)

充電器もたくさん種類があって迷う物の一つなので、簡単に用途別におすすめを紹介します。
まずとりあえず安い充電器が欲しい場合におすすめなのが「Anker Nano Charger (20W)」です。
- 価格が1,690円と安い(掲載当時)
- 20Wの出力なのでiPhoneやモバイルバッテリーを早く充電できる
- カラーの種類が多い
- プラグを折り畳めない
バランス重視ならAnker 511 Charger (Nano 3, 30W)

プラグが折りたためて、コンパクトなパソコンも充電したいと言う場合におすすめなのが「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」です。
20WだとiPhoneには十分ですが、それ以外の機器だと少し物足りなさがあります。
また、「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」だとプラグを折りたたむことができるのでコンパクトに収納できます。
- プラグを折りたたむことができる
- 30W出力なのでMacBook Airへの充電も可能
- カラーの種類が多い
- 価格は少し高くなる2,790円(掲載当時)
とりあえず最低限必要な物から揃えよう!
この記事ではiPhoneに最低限必要なおすすめの物について紹介しました。
最近のiPhoneはMagSafeという機能があり、便利に使えるアクセサリーや周辺機器が格段に増えました。

自宅で使うなら「Belkin 3-in-1 ワイヤレス充電器」のようなカッコいい充電器もありますが、
価格が高いのでとりあえず最低限必要な物から購入するのがおすすめです。

iPhoneの周辺機器はこだわり出すとキリがありません!
その他のおすすめアクセサリーについては別記事にまとめていますので、よろしければ参考にしてください。



以上。「iPhoneを買ったら最低限持っておきたい!おすすめの必要な物まとめ」でした。