iPad miniとiPad Proどちらを選ぶ?迷う理由やスペックの違いを徹底紹介

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

普通に考えると迷う対象では無いのですが、僕はiPad miniとiPad Proでとにかく迷った経験があります。

現在はiPad miniとiPad Proを両方持っているという幸せな環境ですが、

iPad ProもiPad miniも今ではかなり価格が高くなっているので、次の買い替え時はどちらにするか決めなればならないでしょう。

価格も大きさも違うこの2台ですが、両方に特別な魅力があり、初めてiPadを購入する方で迷っている方もいるのではないでしょうか。

この記事ではiPad miniとiPad Proはどちらを選ぶべきかを紹介します。

この記事の内容
  • iPad miniとiPad Proのスペック比較
  • どちらを選ぶか迷う理由
  • どちらを選ぶのかまとめ

もし迷っている方がいればぜひ参考にしてください!


公式サイトをチェック

iPhone 16は9/13予約開始!予約は便利でお得なオンラインがおすすめです

お得情報
楽天リーベイツを経由することでApple公式ストアの対象商品が1%ポイントバックされます!
Apple Store(オンライン)で購入する場合は絶対にお得なのでぜひチェックしてみてください。
Rakuten Rebatesをチェックする

iPad miniとiPad Proのスペック比較

iPad Pro 11インチとiPad mini

画像出典:apple.com

iPad ProとiPad miniはサイズが明確に違うのでどちらにも良さがあります。

大前提としてお金に余裕があるなら両方買うのが良いです。

この記事ではどちらか一つしか予算的に買えないという場合に比較していきます。

容量と価格

モデル画面サイズ価格搭載チップApple Pencilキーボード
iPad Pro
13インチ
11インチ
168,800円〜
256GB〜
M4Apple Pencil Pro
Apple Pencil(USB-C)
iPad Pro用Magic Keyboard
iPad Air
13インチ
11インチ
98,800円〜
128GB〜
M3Apple Pencil Pro
Apple Pencil(USB-C)
iPad Air用Magic Keyboard
iPad mini
8.3インチ78,800円〜
128GB〜
A17 ProApple Pencil Pro
Apple Pencil(USB-C)
iPad
11インチ58,800円〜
128GB〜
A16Apple Pencil(USB-C)
Apple Pencil(第1世代)
Magic Keyboard Folio

やはり価格面は気になるところですよね。

11インチiPad Pro 256GBとiPad mini 128GBの差額は90,000円

同じ256GBで比較する場合の差額は74,000円です。

価格としては最低容量を選ぶ場合はiPad Airが買えそうなぐらいの差額があります。

そして忘れてはいけないのがiPadは魅力的な周辺機器を別で購入する必要があります。

iPadの主要周辺機器
  • Apple Pencil
  • Smart Folio
  • Magic Keyboard

カバーは純正である必要がありませんが、Apple Pencilは欲しいです。

ということで本体に周辺機器の料金を合わせるとiPad Proの場合は大台の20万円を越えてしまいます。

まつりくん
まつりくん

iPad Proの価格は本当に高いです。

サイズ感の比較

現行モデルではありませんが、実際に11インチのiPad ProとiPad miniを所有していますが、サイズ感は大きな違いがあります。

本当にどちらが良いのかは難しいところで、ずっと隣の芝は青い状態が続いています。

iPad Proと使うとminiの小さい持ちやすさが良いなと思い、iPad miniを使うと画面が小さいくiPad Proに戻るというのを永遠と繰り返しています。

ポイント
  • iPad miniは雑誌を読むには小さすぎる
  • iPad miniは手帳感覚の大きさで持ち歩くストレスがない
  • iPad miniは自然と手にしたくなる大きさ
  • 11インチiPad Proは読み物には良いが、持ち歩いたり持つ時にヨイショという気持ちになる
まつりくん
まつりくん

大きさはどちらも最高なので悩ましいです。

理想は折りたたみのiPhoneが登場して、iPad Proと組み合わせることです。

主要スペックの比較

iPad Pro(M4)iPad mini(A17 Pro)
ディスプレイサイズ11インチ8.3インチ
ディスプレイUltra Retina XDR
(有機ELディスプレイ)
Liquid Retina
(液晶ディスプレイ)
リフレッシュレート最大120Hz最大60Hz
チップM4チップA17 Pro
認証方式Face IDTouch ID
コネクタThunderbolt / USB 4対応USB-C
スピーカー4スピーカー2スピーカー
厚み5.3mm6.3mm

主に違うところをスペックを表にまとめて比較すると、随所でiPad Proの性能の良さが際立っています。

価格差があるので当然と言えば当然ですが、個人的にはiPad ProはM4チップを搭載しているのが大きい差だと感じます。

ライトユーザーにM4レベルの性能は必要ないですが、長く使える魅力があります。

iPad miniはギリギリApple Intelligenceに対応するチップなので、今後長く使うことを考えるとちょっと気になるスペックなんですよね。

まつりくん
まつりくん

せっかくiPadを快適に使うのならiPad Proの性能があれば安心です。

iPad miniとiPad Proで迷う理由

続いて、iPad miniとiPad Proで迷う理由を紹介します。

iPad Proは価格が高い

やはり価格がどちらを買うか迷う最大の理由です。

価格差は2倍以上の開きがあり、差額で別の欲しい物が買えてしまうくらいのインパクトがあります。

またiPad Proを買うなら、iPad miniとiPad AirもしくはiPad miniとiPadを買う選択肢もできます。

まつりくん
まつりくん

iPad ProでなくAirという選択肢もありだと思いますが、僕はProにしかない機能に魅力を感じるのでAirを買う選択肢はないです。

iPad Proは少しサイズが大きい

11インチというサイズはiPadシリーズの中では標準的な大きさですが、持ち運ぶには少し大きいのが正直な感想です。

特に外出先でメインに使うことを考えると、鞄への収納や、両手を使った操作などiPad Proは少し大きいと感じます。

適切なサイズは用途によっても異なりますが、小説や漫画を読んだり手帳サイズの読み書きをする時はiPad miniのサイズが最高に使いやすいです。

iPad miniは雑誌が読みにくい

何でも大は小を兼ねると言いますが、iPad miniは雑誌を読むときはサイズが小さく読みにくいです。

またiPad miniでは2分割表示時に画面が小さく、左側にテキスト、右側にノートというような使い方が難しく、どちらか1台選ぶならiPad Proの方が汎用性が高いです。

まつりくん
まつりくん

せっかくiPadを使うなら画面の小ささでストレスを感じたくないですよね。

どちらも一長一短だがiPad Proがおすすめ

iPad Proを使うとiPad miniが欲しくなって、iPad miniを使うとiPad Proが欲しくなります。

ただ、やはり大は小を兼ねるという言葉に尽きます。

iPad Proでできないことはないけど、iPad miniだと雑誌の閲覧と2画面表示でのノート使用はストレスを感じます。

また、iPad Proは120HzのProMotionテクノロジーを搭載しているので、イラストなどを描くときに滑らかで、リアルな描き心地を実現。

スピーカーの音質も段違いで、タンデムOLEDのディスプレイはかなり綺麗です。

処理性能に関してもiPad miniが2世代新しくなっても、iPad Proの方が優位なスペックとなっているでしょう。

なので、iPad Proを買うならiPad miniを2台買えますが、iPad ProはiPad miniの2倍長く快適に使えるので価格差も2世代で見ると差は大きくないです。

ということで、どちらか1台しか選べないのならiPad Proがおすすめです!

まつりくん
まつりくん

決め手はサイズにしてもスペックにしても大は小を兼ねるということです!

また、キャリアで契約する場合はお得なオンラインショップの利用がおすすめです。

オンラインショップを利用すると、待ち時間がなく、24時間いつでも注文することができます。

※サイトメンテナンス中等を除く

キャリアによっては事務手数料が不要でお得なのでぜひ利用してみてください。


オンラインは手数料が無料

5G WELCOME割で最大22,000円割引

オンラインは待ち時間なし

おトク割で最大22,000円割引

オンラインは便利

自宅受け取りだと手数料無料


以上。「iPad miniとiPad Proどちらを選ぶ?迷う理由やスペックの違いを徹底紹介」でした。

最新iPad徹底比較!iPad ProとAirはどちらを買うべき?違いを紹介!【iPadPro・iPadAir】 iPad Proが欲しすぎる!iPhone買うのを何年我慢すれば買えるのか?Airではダメなのか? 一番安いiPadはどれ?iPadは型落ちモデルを買うのがおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です