この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最新のiPad(第9世代)とiPad mini(第6世代)が2021年9月24日に発売され、ホームボタンを搭載したiPadはついに「iPad(第9世代)」のみになりました。
この記事ではiPad(第9世代)とiPad mini(第6世代)の違いを比較。
今購入するのならどっちが良いのかを紹介します。
サイズが異なる2機種ですが、サイズ感を含めて迷うと思います。
ぜひ参考にしてください!
公式サイトをチェック
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
iPadとiPad miniはどっちが良い?
まずは僕が出した結論から紹介します。
僕はiPad miniをおすすめします。
大きさが違うので本来であれば迷う必要はないのですが、このクラスのiPadに用途はネットや動画を見たり、ちょっとした文章作成や、ノート代わりにしたいという用途だと思います。
後ほど詳しく紹介しますが、iPadは意外と大きさが大きく、機能的にパソコンの代わりとして使える訳でもありません。
動画や本などのコンテンツを見る用途であればiPad miniの方が持ち運びやすさの点などで優れているので、iPad miniの方が良いです。
- ディスプレイとガラスの隙間が少ない
- 重さが約190gも軽い
- 価格差は意外と少ない
- Apple Pencil(第2世代)が使える
- USB-Cコネクタ
特にiPad miniはデザインが変わりiPad Air同様のベゼルレスになりました。さらにUSB-Cポートが搭載されているので迷わずiPad miniを選びます。
それでは早速違いを比較していきます。
iPad mini(第6世代)レビュー!やっと変わったデザインとサイズが最高
サイズを比較
やはり気になるのサイズですよね。
僕はiPad Pro 11インチを使っているのですが、やはり10.2インチや11インチはかなり大きいです。
コンパクトに電子書籍や動画を楽しむなら、iPad miniのサイズ感がベストだと思うんですよね。
サイズ表は以下の通り。
iPad | iPad mini | |
高さ | 250.6mm | 195.4mm |
幅 | 174.1mm | 134.8mm |
厚さ | 7.5mm | 6.3mm |
重量 (Wi-Fi) |
487g | 293g |
重量 (Cellular) |
498g | 297g |
高さは約5cm、横が約4cm、そして厚みが1.2mmもiPad miniが小さくなっています。
縦5cm、横4cmと聞くとかなり小さいのがわかるのではないでしょうか。
さらにわかりやすくする為に、iPhone 11を並べて比較してみました。旧機種での比較になりますがサイズ感の参考にしてください。
iPad miniでは少し小さすぎるのでは?と心配になるかもしれませんが、Apple Pencilを使って絵を描くとかではなく、図やイラストを書き込む程度であればiPad miniでも十分です。
新型iPad mini(第6世代)はいつ発売?スペック・サイズ・どう変わるかを紹介
iPad(第9世代)が登場!どう変わったのかを第8世代と比較
iPad(第8世代)レビュー!スペックは必要十分でエンタメにおすすめ
ディスプレイ
続いてディスプレイの比較ですが、iPadとiPad miniはディスプレイサイズの以外にも大きな違いがあります。
特に大きな違いとしてはiPad miniはフルラミネーションディスプレイとなっているので、ガラスとディスプレイの隙間が小さく、Apple Pencilで書き込む時に本当に紙に書いているような感覚になります。
フルラミネーションディスプレイだと縁とディスプレイの隙間がないのがはっきりわかります。
ガラスとディスプレイとの間に隙間がないと格段に書いやすくなるので、Apple Pencilを多用したいと考えている方はフルラミネーションディスプレイを選ぶのがおすすめ。
iPadは旧型のディスプレイなので、ガラスとディスプレイの間に隙間があり、ペンで書き込む時も宙に浮いている感じになります。
iPad | iPad mini | |
画面サイズ | 10.2インチ | 8.3インチ |
種類 | Retina | Liquid Retina |
解像度 | 2,160 x 1,620ピクセル 264ppi |
2,266 x 1,488ピクセル 326ppi |
輝度 | 500ニト(標準) | 500ニト(標準) |
機能 | 耐指紋性撥油コーティング True Tone |
耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング 広色域ディスプレイ(P3) True Tone |
それぞれどんな機能なのかは以下の通りです。
フルラミネーションディスプレイ
ガラスと液晶がほぼ一体化しておりディスプレイとガラス間の隙間を感じにくい(イラストを書く時に便利)
広色域ディスプレイ
広色域の表示に対応したディスプレイでより色鮮やかに表示される
True Tone
周囲の光に合わせてディスプレイの色温度や輝度を自動調整してくれる
CPUスペック
iPad(第9世代)はiPhone 11シリーズと同じA13Bionicチップ、iPad mini(第6世代)は最新のiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載。
Geekbenchスコアは円スコアで2,000を超えており、最新のCPUと比べるとスペックは劣りますが、このレベルの差は体感で感じることはできません。
CPUスペックに関してはどちらも全く問題なし!アプリの起動速度や画像編集、文章作成などもサクサク快適に行えます。
iPad | iPad mini | |
CPU | A13 Bionic | A15 Bionic |
メモリ | 3GB | 4GB? |
メモリに関しては公表されていないので、わかり次第追記します。
カメラ
iPadとiPad miniのカメラは本当におまけ程度のレベルですが、カメラはiPhoneがあれば十分です。
また、iPadは以前の形同様に出っ張りのないフラットなデザインなので邪魔になりませんが、iPad miniは出っ張りのあるデザインに変わっています。
iPadにイラストや文字を書き込む時は机に置く場合もあるので、カメラは出っ張りが無い方が良いです!
カメラ性能が上がるとどうしてもカメラが大きくなってしまうので、逆にカメラ性能が低くてフラットなデザインなのはメリットだと思います。
メインカメラ
iPad | iPad mini | |
カメラ | シングルレンズ | シングルレンズ |
広角レンズ ・F値 ・画素数 |
F2.4 800万画素 |
F1.8 1200万画素 |
機能 | 写真のHDR | 写真のスマートHDR3 |
動画 | HD(25fps、30fpsまたは60fps) | 4K |
フロントカメラ
iPad Air | iPad | |
フロント | 1200万画素 | 1200万画素 |
アニ文字 ミー文字 |
非対応 | 非対応 |
機能 | 写真のHDR |
写真のスマートHDR3 |
動画 | HD(25fps、30fpsまたは60fps) | HD(25fps、30fpsまたは60fps) |
通信性能
iPadとiPad miniは通信性能もほとんど変わりません。
どちらともにセルラーモデルとWi-Fiモデルがあり、iPad miniはWi-Fi 6に対応し、Bluetoothも5.0にも対応しています。
僅かな差なので気にする必要はないですが、所々でiPad miniの方が高い性能となっています。
iPad | iPad mini | |
Bluetooth | 4.2 | 5.0 |
Wi-Fi |
Wi-Fi 5 | Wi-Fi 6 |
iPadはセルラーモデルとWi-Fiモデルどっちが良い?それぞれの違いと後悔しない選び方
バッテリー
今回からiPad miniの充電方法がUSB-Cになり、iPadは従来と同じLightningケーブルで行います。
iPad ProだけでなくiPad Air(第4世代)もLightningケーブルが廃止され、USB-Cになっていたので個人的にはiPadもUSB-Cを採用して欲しかったです。
バッテリー持ちに関してはApple公表値によるとどちらも変わりません。
iPadはシリーズ全体を通してバッテリー持ちによる差がないようです。
iPad | iPad mini | |
Wi-Fi使用時 | 10時間 | 10時間 |
モバイル回線 使用時 |
9時間 | 9時間 |
付属充電器 | 20W | 20W |
コネクタ | Lightning | USB-C |
価格の違い
価格についてはWi-Fiモデルだと、iPad miniの方が23,000円高くなっています。
先に価格をまとめると以下の通り。
iPad (税込) |
iPad mini (税込) |
|
Wi-Fiモデル↓ 32GB |
– | – |
64GB | 49,800円 | 72,800円 |
128GB | – | – |
256GB | 71,800円 | 94,800円 |
Cellularモデル↓ 32GB |
– | |
64GB | 69,800円 | 94,800円 |
128GB | – | |
256GB | 91,800円 | 116,800円 |
今回の発売で、iPadとiPad miniはストレージのラインナップが同じになりました。
また、以前のiPadには32GBもありましたが、iPad(第9世代)は64GBからとなっています。
32GBでは少なく、256GBでは大きすぎたので、64GBからのラインナップになったのは良いですね。
ただ、iPadはmicroSDカードなどで後から容量を増やすことはできないので、自分の用途に合ったストレージ容量を選ぶようにしてください。
対応する機器の違い
最後に対応する機器の違いについて紹介します。
iPadで特に重要なポイントとしてApple Pencilの違いがあります。
iPad(第9世代)は第1世代のApple Pencilに対応し、iPad mini(第6世代)は今回からApple Pencil 第2世代に対応。
第1世代のApple Pencilは充電方法がダサいなど、あまり評判はよくありませんが使い心地に関しては全く問題ないですが、iPad miniで第2世代のApple Pencilが使えるようになったのは嬉しいポイントですね。
その他の違いだとiPadにはApple純正のキーボードカバー「Smart Keyboard」に対応していますが、iPad miniには専用のSmart Keyboardがありません。
Smart Keyboardは純正ならではのスタイリッシュさがありますが、価格が高いのがデメリットです。
iPad Smart Keyboard
iPad miniでもBluetoothキーボードを使うことで、キーボードが利用できるので対応する機器の違いについては気にしなくて良いです。
また、どちらともマウスとトラックパッドを使うことが可能です。
まとめ
この記事ではiPadとiPad miniについて比較しました。
ディスプレイや本体サイズが異なるので使い方に応じて選ぶ必要がありますが、どちらに購入するか迷っている方は比較したスペックを参考にして、ぜひ自分に合う方を選んでください!
また、セルラーモデルを購入する場合はキャリアのオンラインショップがおすすめです。
キャリアによっては事務手数料が必要ないのでお得になります。
ぜひチェックしてみてください!
オンラインは手数料が無料
5G WELCOME割で最大22,000円割引
オンラインは待ち時間なし
おトク割で最大22,000円割引
オンラインは便利
自宅受け取りだと手数料無料
iPad mini(第6世代)レビュー!やっと変わったデザインとサイズが最高
【2024年最新】iPadを買うならどれ?おすすめ機種は?全モデルの選び方と機能を比較
iPadはどこで買うのが良い?安く買えるお得な購入方法まとめ
どっちが良い?iPad Air(第5世代)とiPad(第10世代)の違いを比較
【後悔しない】iPadがパソコン代わりになる理由とそれぞれの魅力を比較
iPadはセルラーモデルとWi-Fiモデルどっちが良い?それぞれの違いと後悔しない選び方