この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事にお越し頂きありがとうございます。
カメラが欲しいと思った時にどこで購入するのが良いか迷いますよね。
今回は私が少し高めの一眼レフカメラを購入した時の体験をもとに、カメラを安く買うための方法を紹介します。
カメラを購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。
カメラの購入と言えば?
カメラの購入と言えばどこを思い浮かべるでしょう?
- カメラのキタムラ?
- ヤマダ電機?
- ビックカメラ?
- エディオン?
- ヨドバシカメラ?
- ケーズデンキ?
- ノジマ?
- Amazon?
- 価格.com?
だいたいこんな感じだと思います。特にカメラの購入は高い買い物となることや、実際に触って見たいということで、ネットではなく、家電量販店で購入されることが多いのはないでしょうか?
本当は価格.comやAmazonで買うのが1番安く買えるのですが、梱包や初期不良の心配など、やはり大手家電量販店で買う人が多いようです。
保証に関してはどこで買ってもメーカー保証がついているので、安い店で買うのが1番お得です。
しかし最安価格で買うのがお得だとわかっていても、店員さんの説明を聞いたり、初期不良の対応が早かったりと、安心感を買うという意味では大手家電量販店が安心できますよね。
でもそれで損してない?
大手家電量販店で買うにしても、カメラには買い方というのが存在します。
これを知らなければ損することになるので注意してください!
カメラ購入のポイント
- 新商品は高い
- 店頭価格で買ってはいけない
- オンラインショップで買ってはいけない
- 価格.comの最安価格を必ず調べる
新商品は高い
実はカメラは成熟された製品なので、新商品が格段に性能が上がるということはありません。
そして時間が経つにつれてどんどん価格が下がる商品です。
こちらに過去の実績を調べました。
EOS 5D Mark Ⅳ ボディ
- 初値 420,388円(2016年9月)
- 現在最安値 332,888円(2017年6月)
- 差額 -87,500円
- 値下り率 20.8%
感想としては大体3ヶ月程で大きな価格変動は落ち着いた。という感じです。
価格.com – EOS 5D Mark IV ボディ 価格推移グラフ
EOS 7D Mark Ⅱ ボディ
- 初値 202,169円(2014年11月)
- 現在最安値 119,730円(2017年6月)
- 差額 -82,439円
- 値下り率 40.8%
感想としては発売から1年でほぼ値段は下がり切り、その後も緩やかに価格が下がっている感じです。発売から1年が価格変動期間と言えそうです。
価格.com – EOS 7D Mark Ⅱ ボディ 価格推移グラフ
EOS 6D ボディ
- 初値 178,198円(2012年12月)
- 現在最安値 123,980円(2017年6月)
- 差額 -54,218円
- 値下り率 30.4%
感想としては発売から1年でほぼ値段は下がり切り、その後も緩やかに価格が下がっている感じです。
EOS 5Ds R ボディ
- 初値 484,049円(2015年6月)
- 現在最安値 413,872円(2017年6月)
- 差額 -70,177円
- 値下り率 14.5%
感想としては、こちらも発売から3ヶ月で価格は大きく下がり、それからは上下はあるものの緩やかに下がっている。
価格.com – EOS 5Ds R ボディ 価格推移グラフ
EOS 1D X Mark Ⅱ ボディ
- 初値 651,807円(2016年4月)
- 現在最安値 587,056円(2017年6月)
- 差額 -64,751円
- 値下り率 9.9%
感想としては、やはり発売から3ヶ月で価格は大きく下がり、それからは上下はあるものの緩やかに下がっている。
価格.com – EOS 1D X Mark Ⅱ ボディ 価格推移グラフ
どの商品も発売から1年足らずでかなり価格が下がっているのがわかると思います。
カメラは発売日に買うのが損な商品なので、最低でも発売から1ヶ月は待ちましょう!
おすすめは発売から3ヶ月後に購入することです。新商品にこだわりがないのなら型落ちカメラが1番お得に購入できます。
店頭価格で買ってはいけない
店頭で表示されている価格を鵜呑みにしてはいけません。
家電量販店は言ったもの勝ちです。何も言わなければ店頭表示価格での購入になりますが、実際には価格が下がることがほとんどです。
必ず値下げ交渉を行いましょう!
オンラインショップで買ってはいけない
ここでのオンラインショップは、Amazonなどではなく、家電量販店のオンラインショップです。
家電量販店のオンラインショップは値下げがされません。
店頭表示価格は必ず下がるので、価格交渉ができないオンラインショップで買うのは損としか言えません。
カメラを大手家電量販店で購入するなら、店頭で買いましょう!
価格.comの最安価格を必ず調べる
人件費も多くかかっている家電量販店で、価格.comの最安価格で交渉するのは絶対にダメですが、必ず参考にしましょう!
購入したい商品があれば、いつでも表示できるように、価格.comのページは開けたママにしておくのが良いです。
カメラをお得に買う方法
それではカメラをお得に買う方法を順番に紹介します。
気になる方はぜひ参考にしてください。
1.店選び
まずは店選びからです。他店競争をしてくれる大手家電量販店を2〜3店舗選びます。
価格対抗してくれる店は同一地域内の店舗が対象となることが多いので、同一地域内にある店舗を選びましょう
オススメの店舗はこちらです。
- ヤマダ電機
- K’sデンキ
- ヨドバシカメラ
2.購入を考えている商品を価格.comで調べる
価格.comで商品ページを表示すると価格が安い順で、価格が安い店が一覧で表示されます。
当然最安価格の店頭は対抗外なので、その価格で交渉するには無理がありますが、価格一覧の中で対抗してくれそうな大手家電量販店を見つけます。
まずはその価格を参考にします!
3.大手最安価格を調べて交渉
価格.comで調べた大手の最安価格が自分の納得がいく価格なら、それを提示してすると価格を下げてもらえるので、それで購入しましょう。
しかし、その価格でも高い場合は、最安価格との差がどれだけ離れているかを確認します。
価格差が大きい場合は積極的に交渉しましょう!
- 市場平均価格が下がっている事伝える
- 最安価格の平均からの差が大きい事を伝える
- あくまで低姿勢で慎重に
ポイントはこんな感じです。全く値下げしてもらえない場合は店を変えます。いさぎよく諦めて別の店に行きましょう。
限界一杯まで下げてくれたら一旦検討しますと言って、見積もり書をもらいます。
4.対抗店頭に見積書を持っていく
十分に値下げを行ってくれた見積書を持って、同一地域内の対抗店頭に行きます。
そこで見積書を提示すると、大抵の場合はその見積書より少し下げた価格で売ってくれます。
これを何回も繰り返せば?と思うかもしれませんが、店頭表示価格より下げてくれたという店側の善意を振り回すことはモラル的にやめましょう。
私はこの方法で店頭表示価格より15,000以上安い価格で購入することができました。
その当時のデータがこちらです!もちろん大手家電量販店での購入です。
- 商品名:EOS 6D Mark Ⅱ
- 発売日:2017年8月4日
- 購入日:2017年9月6日
- 価格.com最安値:199,500円
- 店頭価格:218,700円
- 購入価格:203,166
一切値下げに応じない店もある!?
具体的な店を書くことはできませんが、大手写真用品店では、値下げに一切応じてもらませんでした。
その理由が男前すぎたので紹介します。
私が今回購入したカメラは、発売から1ヶ月と、まだまだ新商品でようやく予約販売分が全員に行き渡る時期でした。
しかし、カメラというのは発売日が1番価格が高く、そこからどんどん値下げが始まります。
発売から1ヶ月も経てば2万円近く値が下がっていることも十分ありえます。
私はそれを狙っていたので、発売から1ヶ月がたち平均市場価格が下がってきたので店に見積もりをもらいに価格交渉に出かけました。
大手家電量販店はやはり店頭価格より随分と価格を下げてくれたのですが、大手写真用品店は全く交渉に応じてもらませんでした。
気になったので、理由を聞いて見ると「予約販売分が全て行き渡るまでは価格は下げれない」とのことでした。
この理由の真意は「せっかく予約してくれたのに、届く頃には予約購入時の価格より、店頭価格が下がっているのは申し訳ない」というものです。
男前すぎだろ!!
確かに予約購入した側からすれば、予約した時の価格より値が下がっているのは良い気持ちはしないだろうが、それを覚悟で買っていない方が悪いというものです。
過去の傾向から見ても1ヶ月でかなり値が下がるのはわかっていることなので、買うときに情報収集を疎かにしたのが悪いと思います。
逆に大手家電量販店は予約時の価格なんか気にしないで、市場平均価格が下がれば価格競争を行って下げています。
他の店が下がっているのに、自分の店が高いままなら売れないじゃん。
次に買ってもらう客より、既に買ってもらった客に誠意を払う店の対応に感動しました。これは個人店ではなく大手の話ですよ!
もうなんていうか、ビックリです。
その後に「予約分が全て行き届いたら他店対抗をするのか?」と聞いたところ、「うちは他店対抗は一切しません」と回答いただきました。
はい!どうもです!一生買いません。と心に思いながら店を後にしました。
単純に価格だけで買う店を決めるのか、その店の雰囲気、店員さんの接客態度で買う店を決めるのかは人それぞれだと思いますが、
私は接客が悪くても価格が安い店で買いたいです。
人情なんかで価格を下げないなんて有り得ないです。そして改めて店それぞれで、考え方に違いがあることを知る良いきっかけになりました。
やっぱ家電選びは面白いですね。
まとめ
カメラの購入は安い買い物ではないので、少しでもお得に買いたいと思いますよね。
カメラなどの購入は情報収集が大事です!
お得に買いたいなら情報収集は怠らないようにしましょう!
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
乗り換えを検討の方はこちらがオススメです!
おすすめカメラ買取サービスを厳選紹介しています。是非ご覧ください。
おすすめカメラ買取サービス厳選紹介!高く売る方法や特徴を徹底比較