キヤノンのおすすめマクロレンズを徹底紹介!高コスパレンズはこれだ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラを使っていて気になるのがマクロレンズではないでしょうか。

私はカメラを始めたばかりの頃はマクロレンズに全く興味がありませんでしたが、趣味でカメラを続けていくうちに段々とマクロレンズが欲しくなってきました。

マクロレンズは他のレンズでは撮れない写真が撮れるのでかなり面白いです。

この記事では

  • マクロレンズの選び方
  • キヤノンカメラで使えるおすすめマクロレンズ
  • マクロレンズで撮った写真

以上の3つを中心に紹介します。興味のある方は是非ご覧ください。

マクロレンズの選び方

レンズは大きく分けて『単焦点レンズ』と『望遠レンズ』に分けられるますが、マクロレンズは基本的に単焦点レンズです。

マクロレンズだから近くしか撮れないという訳ではなく、単焦点レンズとしても使えるようになっています。

イメージは普通の単焦点レンズに近くまで寄って撮影できる機能が追加されたレンズだと思ってください。

一見敷居が高そうに見えるマクロレンズですが用途がたくさんあるレンズなので難しく考える必要はありません。

マクロレンズは手ブレ補正があると良い

マクロレンズは被写体に近寄って撮影します。

その為姿勢的にも手ブレがしやすく、焦点距離の長いレンズも多い為手ブレ補正は必須と言えます。

また、マクロレンズで撮影するときは被写体をしっかりと捉えた写真を撮ると思うので特に手ブレは許されません。シャッタースピードを普段より上げ目で撮る方が良いので、少しでも光量を確保する為に手ブレ補正は合ったほうが良いのです。

実際にキヤノン純正マクロレンズはほとんどのレンズが手ブレ補正機能を搭載しています。

キヤノンのレンズは名前で性能がわかりやすいです。

レンズの名前に『IS』の表記があれば手ブレ補正を搭載しているということなので是非参考にしてください。

対応マウントは要チェック

同じメーカーのレンズであれば全てのレンズを使えるという訳ではないので注意が必要です。

キヤノンには現在、

  • RFマウント
  • EFマウント
  • EF-Sマウント
  • EF-Mマウント

以上の4つのマウントがあります。レンズマウントを間違えると使えないということになるので十分注意しましょう!

最新の状況は上の図のようになっています。

購入する際には自分が持っているカメラのマウントを確認しそのマウントが使えるレンズを購入するようにしてください。

RFレンズ EFレンズ EF-Sレンズ EF-Mレンズ
RFマウント ✖️
EFマウント ✖️ ✖️ ✖️
EF-Sマウント ✖️ ✖️
EF-Mマウント ✖️

◯は使用可能

✖️は使用不可

△はマウントアダプターを使用することで使用可能

EF-MマウントでEFレンズを使用するにはこれが必要

RFマウントでEFレンズを使用するにはこれが必要

マクロレンズの焦点距離の目安

マクロレンズの中でも焦点距離が『100mm』のレンズや『35mm』のレンズなど様々なレンズがありますよね。

マクロレンズの焦点距離選びは迷うポイントの一つだと思います。

マクロレンズの焦点距離選びのポイントは、

  • マクロレンズは100mmが基準的な焦点距離
  • 焦点距離が短いマクロレンズは最短撮影距離が短くコンパクト
  • 望遠マクロは近づけない被写体を撮影できる

この3つに分けられます。まず迷ったら100mmのマクロレンズを購入することをおすすめします。

100mmは中望遠に位置するレンズでボケが綺麗でマクロで撮影する画角に最適だと言われています。その為マクロレンズの標準的な焦点距離です。

35mmのマクロレンズはコンパクトで持ち運びに適しているレンズです。少し画角が広めなので街中スナップにも最適で、持ち運びを重視する方や、街中でオシャレな小物や料理を撮影したい方におすすめです。

望遠マクロは価格が高くプロ向けのレンズと言えます。特別な用途がない限り積極的に選ぶ必要はありません。

焦点距離の選び方
  • 本格的なマクロ撮影をしたい→100mm
  • 手軽に持ち運びたい→35mm付近

また焦点距離を見る際に注意すべき点はレンズに記載されている焦点距離はフルサイズ換算で表示されています。

APS-Cセンサーで利用する場合は約1.6倍する必要があります。

例えば『EOS Kiss X9』や『EOS Kiss M』などのAPS-Cサイズのセンサーが搭載されているカメラで『EFレンズ EF70-300mm F4-5.6 IS II USM』を使用する場合の焦点距離は1.6倍した112-480mmとなります。

100mmのレンズだと160mmと思った以上に望遠側のレンズになってしまうので、APS-Cサイズのセンサーが搭載されたカメラを使う際はこの点に注意してください。

これを見誤ると思ったより近くが撮れないということになってしまいます。

EOS RP』などのフルサイズセンサーを搭載したカメラを使用する場合はそのままの焦点距離となります。

▲センサーサイズの比較▲

キヤノンのおすすめマクロレンズ

それではおすすめのマクロレンズを紹介します。

キヤノンは手頃な価格で高性能なマクロレンズを多く取り揃えています。

レンズはシグマなどのサードパーティ製も良い選択肢となりますが、マクロレンズに限ってはキヤノン純正レンズが優秀すぎてかなりコスパが良いのでマクロレンズは純正をおすすめします。

もし迷ってしまった場合はTwitter(@maturikun_com)でフォローしてもらえれば相談に乗ることも可能なのでお気軽にご連絡ください。

EF100mm F2.8L マクロ IS USM

マウント EFマウント
最小絞り 32
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 1倍
フィルター径 67mm
最大径×長さ φ77.7mm×123mm
質量 約625g
手ブレ補正効果 通常撮影距離領域:約4.0段分
マクロ領域0.5倍撮影時:約3.0段分
マクロ領域等倍撮影時:約2.0段分

手軽に買えるLレンズとして人気のあるマクロレンズです。

キヤノンの高級レンズシリーズ『Lレンズ』を10万以下で買うことができる唯一のレンズです。

マクロ性能も申し分なく、AFもかなり速いです。

また100mmの中望遠でF2.8の明るいレンズなのでポートレートでも使えます。綺麗なボケ味と描写能力が高い写真を撮影することができます。

少し良いマクロレンズを買いたいという方は絶対にこのレンズがおすすめです。

EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM

マウント EF-Sマウント
最小絞り 32
最短撮影距離 0.13m
最大撮影倍率 1倍
フィルター径 49mm
最大径×長さ φ69.2mm×55.8mm
質量 約190g
手ブレ補正効果 約4.0段分

スナップで風景を撮影するのに最適な35mmという焦点距離で最短13cmまで寄れるマクロレンズです。

初めてのマクロレンズにおすすめで初心者向けのレンズとなっています。

マウントはEF-Sなのでフルサイズの一眼レフカメラには使用できませんが、APS-Cサイズ一眼レフカメラには最適です。また、コンパクト重さが約190gとかなり軽いので旅行先でも簡単に持ち運べます。

また、手ブレ補正機能に加え、被写体を明るく写せるLEDライトを搭載しているので接写してレンズの影で被写体が暗くなるのを防げるのも大きな特徴です。

標準単焦点としても、マクロレンズとしても魅力的な一本です。手頃な価格で買えるのもおすすめです。

EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

マウント EF-Mマウント
最小絞り 22
最短撮影距離 通常撮影モード時:0.097m
スーパーマクロモード時:0.093m
最大撮影倍率 通常撮影モード時:1倍
スーパーマクロモード時:1.2倍
フィルター径 43mm
最大径×長さ 60.9mm×45.5mm(収納時)
質量 約130g
手ブレ補正効果 3.5段分

EF-Mマウントにおすすめのマクロレンズはこれです。

先ほど紹介した『EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM』のEF-M版と言えるレンズで、世界で初めてレンズ前面にLEDライトを搭載しており、手ブレ補正機能も搭載しています。

EOS Kiss M』などのEF-Mマウントのカメラを使っている方におすすめです。

もちろん28mmと使いやすい焦点距離で、F3.5と明るいので街中スナップにも最適です。風景とマクロ両方に適しているので初心者でも使いやすいです。

RF35mm F1.8 MACRO IS STM

マウント RFマウント
最小絞り  22
最短撮影距離 0.17m
最大撮影倍率 0.5倍
フィルター径 52mm
最大径×長さ φ74.4mm×62.8mm
質量 約305g
手ブレ補正効果 5.0段

RF35mm F1.8 MACRO IS STMはマクロ機能は他のレンズよりすこし劣りますが、開放F値1.8と明るく、広角単焦点レンズにマクロ機能が加わったようなイメージです。

デュアルセンシングISにより他のマクロレンズより優れている5段分の効果があります。

35mmの焦点距離、F1.8の明るさ、5段分の手ブレ補正とかなり優れており手持ちでの夜景撮影も可能です。

マクロ機能をメインではなく、気軽に持っていける旅行用のレンズとして風景や、旅先での小物・料理撮影に最強のレンズと言えます。

スナップメインですこしマクロ撮影ができれば良いと考えている方におすすめです。

マクロレンズで撮れる写真

私が初めてマクロレンズを使って驚いたのが「こんなに近くを撮れるんだ!」ということです。

マクロレンズは写真を撮るのも楽しいですが、自分が大切しているお気に入りの物を撮影するのにも最適です。

他のレンズとは違い代わりがないというのもマクロレンズならではの魅力です。

何枚がマクロレンズで撮った写真を紹介しますので是非魅力を感じてみてください。

腕時計もここまで寄って撮影することができます。

人間の目でも見えにくいガラスの透かし(画面中央の王冠マーク)も写真に撮ることができています。

綺麗に磨いた気ではいましたが皮脂よごれが写っているのも凄いですよね。顕微鏡レベルです。

好きな物を良い感じで撮れるのもマクロレンズの魅力です。

マクロレンズを購入したら身の回りの物をどんどん写真に収めたくなります!

メガネの小さい文字もしっかり写せます!

関連数多くの芸能人が愛用!ワンランク上の眼鏡店『白山眼鏡店』紹介

iPhoneのカメラもこの通りです。

普段使っている何気ない物でもかっこ良く写ります。マクロレンズまじでおすすめです!

関連人気スマホのカメラ性能を比較!おすすめランキングと選び方

まとめ

キヤノンのおすすめマクロレンズを紹介しました。

キヤノンは全てのマウントでマクロレンズのランナップがあるので本当に使いやすいです。

やはり自分が持っているマウントのマクロレンズを選ぶのがおすすめですが、よりマクロにこだわりたい方は全てのマウントに対応しているマクロLレンズ『EF100mm F2.8L マクロ IS USM』がおすすめです。

是非自分に合う素敵なレンズで楽しいカメラライフを送ってください!

また、購入を迷うという方はレンタルサービスを利用してみるのがおすすめです。

レンタルサービスポイント
  • レンズなら3泊4日で約3,000〜5,000円
  • 登録簡単で送料・返送料完全無料
  • 過失のない故障に対し修理費の請求なし

人気レンタルサービス

 

今持っているカメラやレンズを売って新しいレンズを買うのもおすすめです。

カメラやレンズは買うときも高いですが売るときも高いです。今は自宅から出ずにネットから簡単に売ることができるので是非利用してみてください。

関連おすすめカメラ買取サービス厳選紹介!高く売る方法や特徴を徹底比較

おすすめカメラ買取サービス厳選紹介!高く売る方法や特徴を徹底比較

一眼レフカメラ売却!買取業者5社の査定価格を比較どこが良かった?

2023年最新!初心者におすすめの人気一眼レフカメラと失敗しない選び方を徹底紹介

これからはフルサイズミラーレスを買うべき理由とおすすめのカメラ!

画像のバックアップはこれで決まり!おすすめの写真保存方法3選【スマホ・カメラ】

ライター

Amazonでお得に購入する方法はご存知ですか?

Amazonでの買い物はAmazonギフト券に現金をチャージして購入するのがおすすめです。チャージすることでチャージする度にチャージ額 x 最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。

是非利用してみてください。

以上。『キヤノンのおすすめマクロレンズを徹底紹介!高コスパレンズはこれだ』でした。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です